ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月06日

冬に備えて アルパカストーブ導入

我が家にもコンセントの無い暖房器具が導入されました。





冬に備えて アルパカストーブ導入



おなじみのアルパカストーブのコンパクト(黒)です。

今シーズン 冬キャンのテーマは


脱電源サイト!!

です。



まぁ、安いキャンプ場で済ましてしまおうという浅はかな考えです。




ストーブを導入するにあたり、まぁまぁ調べました。

で、反射板なるものが付いたモノがベターという考えにまとまりました。


で、費用対効果抜群のアルパカストーブということになったのです。



冬に備えて アルパカストーブ導入

噂通りコーナン五徳はぴったり。




まだまだ小さい、
猪突猛進がモットー我が家の2男児へ対策を。




冬に備えて アルパカストーブ導入

冬に備えて アルパカストーブ導入

百均に売ってます網を5枚!!連結。





冬に備えて アルパカストーブ導入

こんな感じです。








こちらのアルパカストーブ。

ワタクシは 未来マート で購入しました。

購入したのは11月中旬。


反射板付きがベターと決断し、ショップのサイトを覗いたところ・・・




アルパカストーブ赤  反射板付き  ¥18,000-

アルパカストーブ白  反射板付き  ¥16,000- (売り切れ)

アルパカストーブ 標準         ¥15,200-

アルパカストーブ コンパクト      ¥15,800-




主なラインナップは上の4種でした。



お手頃な白の反射板付きは売れ切れ・・・。

反射の為に2800円の差はデカイ!!と考え

アルパカストーブ 標準の購入を考えました。


が、せっかく反射板が付いていないのを買うのならばコンパクトも有りかな・・・と。






こんな優柔不断な数日を過ごした結果、我が家には



アルパカストーブ コンパクト(黒)が届きました。




~注文から届くまで~

某週末の出撃に向け、金曜日の午前中にネットにて発注。

その日の晩には発送番号のお知らせメールが届いてました。

それから中3日の火曜日には我が家に届きました。
(が、しかし週末には長男体調不良の為、キャンプには行っておりません)





届いたアルパカストーブに火を入れてみましたが、
思った通り反射板は欲しい!!



それから数日、ホームセンターをはしごする日々。

ケチった差額2800円(実際にはコンパクトを買ったので2200円)以上の
コストは掛けられない状況の中、
見つけました。




我が家御用達の百均でガスコンロのカバー  108円
文房具コーナーにあるステンレスクリップ    108円

しめて216円。










冬に備えて アルパカストーブ導入


冬に備えて アルパカストーブ導入


この程度の出来です。



効果はというと、








抜群です。

216円以上の効果は出ていると私は感じました。

2800円ケチった甲斐があります。


ですが、ガスコンロのカバー。
素材はアルミのようで、耐熱温度は660度となっております。

炎が出ると溶ける可能性もありますので要注意が必要です!




早く屋外で使用してみたいもんです。

















そんな11月最後の日曜日。



冬に備えて アルパカストーブ導入

冬に備えて アルパカストーブ導入


こちらで弁当広げて喰ってきました。


広々とした良い所ですね~。

















冬に備えて アルパカストーブ導入

冬に備えて アルパカストーブ導入

バブバブ感、満載の次男ですが
とうとう来年から幼稚園なんです・・・。























~現在のアルパカストーブ在庫状況~

アルパカストーブ(白) 反射板付き ¥16,000- 在庫あり

のようです・・・。








若干、購入時期をミスった事にウダウダ文句を言うワタクシ。

そんな横で、我が家の奥様が一言!






















簡単に取り外せるから、ええんじゃない~♪』




さすが我が家の相方様でした。





同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
大鬼谷キャンプ場 2016年1月9日
ポンプカップの交換
灯油缶
思い返してみると・・・
配達物
みかんの国ですから
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 大鬼谷キャンプ場 2016年1月9日 (2016-01-18 22:55)
 ポンプカップの交換 (2015-02-14 23:08)
 灯油缶 (2014-12-17 23:34)
 思い返してみると・・・ (2014-03-21 17:47)
 配達物 (2014-02-28 22:33)
 みかんの国ですから (2014-02-10 00:33)

この記事へのコメント
はじめまして☆
アルパカいいですね〜
電源無しの所だと必要ですよね(^-^)
うちにも1歳11ヶ月のモンスターがいて…
中々、購入には至らないんですがうちももしかしたらいけるんじゃないかと希望をもってしまいました(・・;)
Posted by miyukingmiyuking at 2014年12月06日 03:17
はじめまして〜

反射板ケチった甲斐ありましたね(笑)
100均のアルミカバーは自分もマネっ子してみよ♪
それにしても、しばらく見ない間にアルパカちゃん
結構なお値段になっていてビックリしました!(◎_◎;)

アルパカデビューも楽しみですが
来春、入園式も楽しみですね(*^^*)
Posted by しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ at 2014年12月06日 07:19
おはようございます!

アルパカ導入、おめでとうございます♪

脱電源!ウチは程遠いなぁー
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年12月06日 07:51
こんにちは~!

これで脱電源ですね~!

購入のタイミングは色々とありますが、ほしいと思った時が買い時です!!(笑)
私の場合ですが‥
ほしくなったら我慢できませんし(*_*;

出撃が楽しみですね~!
鍋料理が楽しみになる道具ですね~!
Posted by ゴリゴ811ゴリゴ811 at 2014年12月07日 16:35
miyukingさん

はじめまして~。

ストーブ・・・。
子供は無意識にストーブの天板触わっちゃう可能性もありますので、
ストーブガードは必須かなと思いました。
簡易ですが仕事はしてくれるはずです。

miyukingさんも逝っちゃいましょう!
Posted by 三男三男 at 2014年12月07日 23:41
しょう&ゆうパパさん

はじめまして~。

百均のカバーはクリップでの取り付けですので、
外したいときには工具なしで外せますので良いですよ~。

と考えないとやってられません(笑)。

数年前はアルパカストーブもっと安かったようですね。
ナンデモカンデモ値上がり半端ないですね(涙)。
Posted by 三男三男 at 2014年12月07日 23:48
アウトレンジャーさん

脱電源!が可能になれば行けるキャンプ場も広がりますからね~。

子供たちが小さいので、心配ですが頑張ってみまーす!
Posted by 三男三男 at 2014年12月07日 23:50
ゴリゴさん

やはり欲しいと思った時が買い時ですよね!
ワタシの欲しいと思った時期が悪かっただけ・・・。

やっぱ寒い時期は鍋べすよね。
美味しいですし、暖まりますし、簡単ですしね!

出撃が楽しみでたまりません。
Posted by 三男三男 at 2014年12月07日 23:53
初めまして・・・
Kさんとこから来ましたよ。
(#^.^#)

ここの紅葉写真、初めて見ましたが・・・
この時期も、いいですね。
(^_-)-☆
Posted by さあパパ at 2014年12月08日 22:34
さあパパさん

初めまして。
こちらの紅葉、もう終盤のようでしたが
いい感じでしたよ。

さあパパさんもこちらには行かれたことがありそうな感じですね。
私はこの日初めて行きましたので、泊したことは無いんですよね。

無料のようですし、いつの日か利用してみます。
Posted by 三男三男 at 2014年12月09日 08:36
まー、一酸化炭素警報機設置と寝る時は消すこと。くれぐれも! 
まー、雪中キャンプデビューはもうまもなくですねー!!たのしみたのしみ。
Posted by はな at 2014年12月11日 21:10
はなさん

寝るときは間違いなく消して寝るつもりですが、
やーっぱ警報器は要りますよね~。

早急に探します。

ちなみに雪中キャンプの予定は無いですよー。
たまたまキャンプ行ったら雪中かもしれませんが。
Posted by 三男三男 at 2014年12月12日 18:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。