2013年09月30日
大洲家族旅行村オートキャンプ場 2
前回記事 では到着後 ハンモック設置までしかできてません。。
いつものREVOタープを張りまして、隣にコールマンのドームテントです。

相変わらず乱雑なサイトと我ながら (´;д;`)
前々から サイトスッキリ計画 として
〇ーナンラックに負けない第二段自作ラック 製作構想を夏前から
妄想 してました。
ただ、青空大工の我が家では先月までの猛暑の中作業するのは無謀です。
涼しくなったら!! 続きを読む
いつものREVOタープを張りまして、隣にコールマンのドームテントです。

相変わらず乱雑なサイトと我ながら (´;д;`)
前々から サイトスッキリ計画 として
〇ーナンラックに負けない第二段自作ラック 製作構想を夏前から
妄想 してました。
ただ、青空大工の我が家では先月までの猛暑の中作業するのは無謀です。
涼しくなったら!! 続きを読む
2013年09月26日
大洲家族旅行村オートキャンプ場 1
9月22日から
一泊 行ってきました。
確認中~(;´・ω・)y
冨士山に。

富士山に公園などありませんよ。
ないと思います。
あるのでしょうか?
あったらごめんなさい。
(;´・Д・)
お世話になったのは
隣に冨士山公園があります
大洲家族旅行村オートキャンプ場
愛媛県 に在ります。
紛らわしいですね。
世界遺産の山は 富士山
愛媛に在りますのは 冨士山
続きを読む
一泊 行ってきました。

冨士山に。

富士山に公園などありませんよ。
ないと思います。
あるのでしょうか?
あったらごめんなさい。
(;´・Д・)
お世話になったのは
隣に冨士山公園があります
大洲家族旅行村オートキャンプ場
愛媛県 に在ります。
紛らわしいですね。
世界遺産の山は 富士山
愛媛に在りますのは 冨士山
続きを読む
2013年09月17日
2013年09月14日
THE 自作 ハンモックスタンド

今日、近所のホームセンターで購入!
納得のいく材料が手に入らず、3軒 はしご しました。
穴開けて♪

斜めに切って♪

今日はここまで♪
穴はφ13で空けてます。
斜めは45° でカット!
木材は2×2の SPF材。
一緒に買ってきた金具を穴に通してみると
雰囲気でてます♪
後はサンダーで磨いて、塗装をする予定です。
塗料は、一応屋外で使うということで、

こちらのウッドデッキ用に購入した自然塗料を塗ってみようと。
明日も2男児と相方は出かけて、私一人自宅待機の為、
明日も木工祭りになりそうです。
せっかくの3連休なのに、自宅から出る予定ナス。


