ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月17日

ハンモックスタンド 1つ 完成

先日の続き作業です。


15日(日)は雨の為、磨き作業のみ。


16日(月)は朝から快晴!


午前中に塗装実施。

















乾燥させる間、昼前から2男児連れてお出かけします。




来月に相方はケアマネージャーの試験がある為、少しでもがんばってもらおうと

2男児を連れ出します。




まずは近所のイオンに入ってるマクドナルド。

迷わず長男は ハッピ~セット  をオーダー。


私は迷った末に、照りやきマックバーガーセット。



次男はQooのブドウジュースのみ。









(どうせポテトもあるし、長男もあまり食べないし。)











この日長男は ハッピ~セット のパンケーキセット。


飲料は  Qoo



サイドメニューは














ポテト。














お前もか。














これで次男の食糧は確保!  ニヤニヤ













食べ始めると、思いのほか長男が勢いよく食べ始めます。











メインのパンケーキを完食。





のちに付属のリンゴソースを










チュ~チュ~ 







次男に一枚もあげることなく。











私と次男も負けじとポテトを食い荒します。











私がてりやきマックバーガーに手を伸ばそうと思った瞬間


















長男の手が一足早く、てりやきマックバーガーにたどり着きます。










モグ、ハム、ウマ、アムアム



オイ





それ俺の昼飯・・・







心の声が叫びますが、私も30歳を過ぎたおじさんですから。









腹 減ってたんやね~。 好きなだけ食べや~




30半ばのおじさんが満面の笑みで語りかけました。













なんせ昼時のマクドナルド。 周りにはたくさんのお客様がいらっしゃいましたのでね。





この大人の対応が裏目に・・・









返ってきた てりやきマックバーガー・・・





おおよそ あと二口。









私の昼飯は、1歳8カ月の次男と同じ量のポテトと 二口のてりやきマックバーガー・・・



私は満面の笑み で接してたつもりですが











きっと想像を超える笑顔で接していたに違いありません。






食後、先日シーカヤックでお世話になった知人のインストラクターのお方に

あるキャンプ場をお勧め頂いてましたので、下見にいってみました。



ハンモックスタンド 1つ 完成


こちら七五三ヶ浦キャンプ場 です。

無料のキャンプ場ですが トイレ等完備されています。


ハンモックスタンド 1つ 完成



海が綺麗で静か。





いい感じです。



ただ、ここに来るまでの道のりがかなり険しく


かなりビビります。





すれ違えない道で、この季節両サイドから木々が迫ってまして



愛車のサイドミラーに触れながらの走行でした。




その分、ここに来る人は少ないと思われ プライベート感は かなりあるのじゃないでしょうか。










自宅に帰り、乾燥させておいたハンモックスタンドを手に取り











ハンモックスタンド 1つ 完成


自宅の狭い庭に仮設置。


ハンモックスタンド 1つ 完成








有る程度負荷をかけましたが、倒れることは無かったので合格でしょう。





今週中には頼んでおいた ブツ が届くはずです。




それまでには ハンモックスタンドをもう1個製作しておく予定です。







来週3連休。キャンプ場に行けるかどうかは分かりませんが









夢のハンモック生活をスタートさせてみせます。
















最悪は近所の公園で。


ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 アウトドアブログへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ



同じカテゴリー(ハンモックスタンド)の記事画像
THE 自作 ハンモックスタンド
同じカテゴリー(ハンモックスタンド)の記事
 THE 自作 ハンモックスタンド (2013-09-14 22:48)

この記事へのコメント
ハンモックスタンド完成おめでとうございます!
ぜひ今週末に揺られてください。
お子さんと取り合いになること必死ですね。
祝!! ハンモックパラダイス。(笑)
Posted by kokoichi1021kokoichi1021 at 2013年09月18日 09:55
kokoichiさん

ありがとうございます。

ですが、今週中にもう一個作らなくてはなりません(;´д`)

作ってみて思うのですが、この簡単な作りでどのくらいの耐重があるのか不安です。

せめて大人一人子一人は耐えてほしいんですがね。

今さらですが

安全第一( ̄▽ ̄;)
Posted by 三男三男 at 2013年09月18日 21:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。