2016年06月09日
黒瀬キャンプ場
5月の最後の週末でした。
高知県の山深い所にその店は在りました。

そして、待つこと数十分。
遅刻してきたのにニコニコとした表情お方が到着されました。
たかぱぱさんです。
最近はもっぱらブログを書かれていませんが、辞めたのではなく休止中だそうです。
店に入るなり、とあるTVで取り上げられたことのあるラーメンをオーダーします。

なかなか独特な味噌カツラーメンでしたが、セットで付いてきた半チャーハンが大変美味しかったです。
本日の目的地、黒瀬キャンプ場へ向かいます。


こんな感じの何もない所です。

設営完了。
生憎の天気の為、たかぱぱさんのタープにお互いのテントを。
そして、次の日のイベントに向けSUPの準備&練習を。


この石と砂の河原に高級車が降りてきていますが、先日納車されたばかりのたかぱぱさんの車です。
私は止めましたが、ここぞとばかりに悪道デビューしておりました。
柔らかい砂道で、スタック寸前は当然のように何度かありました。
SUPを終え、

こんなことをしていると、隣のグループの方に声を掛けられました。

『猪肉があるんですが、いかがですか~?』
ビールとおいしいお肉を頂き、少しばかり一緒にお酒を。
こんなキャンプ場で男二人っきりでキャンプしている私たちを不審に感じていたりとか・・・
なんとか誤解が溶けたようでよかったです。
SUPに興味があったようなので、お礼に少しばかり乗って頂きました。
楽しい時間が過ごせました。
ありがとうございました。
翌朝 4時半起床

持ってきた菓子パンで朝食。
昨夜から降り続ける雨の中、撤収&出発します。
仁淀川河口に向かって。



第2回 SUP Festival in 仁淀川です。
あれだけSUPが並ぶと圧巻です。
大雨の中、行われたSUPマラソン。
インフレータブル部門にエントリー。
惜しくも入賞は逃しましたが、とても楽しいイベントでした。
詳細な順位はHPで発表されると聞いてましたが、上位のみの発表でした。
ホッとしておりますw
表彰式を終え、午後3時頃 たかぱぱさんと別れ自宅へ向かい
無事、おっさんソロキャンプ終了です。
高知県の山深い所にその店は在りました。

そして、待つこと数十分。
遅刻してきたのにニコニコとした表情お方が到着されました。
たかぱぱさんです。
最近はもっぱらブログを書かれていませんが、辞めたのではなく休止中だそうです。
店に入るなり、とあるTVで取り上げられたことのあるラーメンをオーダーします。

なかなか独特な味噌カツラーメンでしたが、セットで付いてきた半チャーハンが大変美味しかったです。
本日の目的地、黒瀬キャンプ場へ向かいます。


こんな感じの何もない所です。

設営完了。
生憎の天気の為、たかぱぱさんのタープにお互いのテントを。
そして、次の日のイベントに向けSUPの準備&練習を。


この石と砂の河原に高級車が降りてきていますが、先日納車されたばかりのたかぱぱさんの車です。
私は止めましたが、ここぞとばかりに悪道デビューしておりました。
柔らかい砂道で、スタック寸前は当然のように何度かありました。
SUPを終え、

こんなことをしていると、隣のグループの方に声を掛けられました。

『猪肉があるんですが、いかがですか~?』
ビールとおいしいお肉を頂き、少しばかり一緒にお酒を。
こんなキャンプ場で男二人っきりでキャンプしている私たちを不審に感じていたりとか・・・
なんとか誤解が溶けたようでよかったです。
SUPに興味があったようなので、お礼に少しばかり乗って頂きました。
楽しい時間が過ごせました。
ありがとうございました。
翌朝 4時半起床

持ってきた菓子パンで朝食。
昨夜から降り続ける雨の中、撤収&出発します。
仁淀川河口に向かって。



第2回 SUP Festival in 仁淀川です。
あれだけSUPが並ぶと圧巻です。
大雨の中、行われたSUPマラソン。
インフレータブル部門にエントリー。
惜しくも入賞は逃しましたが、とても楽しいイベントでした。
詳細な順位はHPで発表されると聞いてましたが、上位のみの発表でした。
ホッとしておりますw
表彰式を終え、午後3時頃 たかぱぱさんと別れ自宅へ向かい
無事、おっさんソロキャンプ終了です。