ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月06日

我が家のNewテーブル

我が家に新しいテーブルがやってきました。



以前に作った自作テーブルです。

とある日にキャンプ場で、某アーティスト一家に渡しておいたところ所

こんな感じで送られてきました。













組み立てると



こんな感じ。







どうやら私のようです。





これは相方様。





長男と、





次男のようです。



感動の品です。
あまりの綺麗さに、相方から

『キャンプで使うにはもったいない!家に飾ろう!』

と言われました・・・。

確かにこの絵が痛んでいくのはもったいないですが、使わないのももったいないですよね。


しばらくは家に飾り、いつの日か某アーティスト一家とキャンプ場で再会した日に使おうかなと。。
















そういえば、テーブルと一緒にこんな物が。。





中身は



徳島の名産のようです。

いろいろありがとうございました。










  


Posted by 三男 at 23:35Comments(8)ローテーブル

2015年02月27日

自作 ロールトップテーブル







ローテーブルできました。
写真では若干正方形にも見えますが、長さ715ミリ、幅500ミリで作りました。

*の高級テーブルと幅を合わせてみました。


今回は現地で組み立てロールトップです。



その全貌はこちら♪
トゥッル トゥッル トゥッル トゥッル トゥッ~ル♪































となります。




説明しますと・・・



積載に優しい筒状の形状!




開いてみるとパーツが!




五つのパーツから構成されてます!




脚となる部分を開きます!




今回留めネジは手で回せるノブを取り付け!!
(ダイキにて1個80円!)




端につっかえ棒を渡すと枠になります!




これはマジックテープ!




これは天板!




100均で購入したステッチテープで纏めてます!
(こちらも両端にはマジックテープを)




上から天板乗せて、マジックテープで固定!
余ったステッチテープはシェラカップでも引っ掛けれるよう輪っかに!!
(シェラカップ持ってませんが!!)




そしたら完成!

高さは約400ミリ。







今回製作中に塗っていたワトコオイルが

ワトコオイル

尽きました。
なかなか気にいってはいたのですが、
先日家で使う棚を作った際に


自然塗料

屋外用の自然塗料(防虫防腐材)を塗りました。





お!
なかなか良い感じに仕上がりました。

よく言えばアンティーク風ですか!!


今後はこの塗料で。









  


Posted by 三男 at 22:43Comments(8)ローテーブル

2015年02月24日

自作

ぼちぼち始めたテーブルづくり(3号機)。

ここまで進みました。









#400にて研磨完了。



今回は、現地組み立て式ロールトップテーブル!

あとは天板にオイル塗って固定方法を検討します。


そろそろ試作機の完成が見えてきました!





  


Posted by 三男 at 23:13ローテーブル

2015年01月11日

自作

昨日の青空木工



過去に製作しましたウッドデッキが作業場です。













今回はこんな感じで!

急がずボチボチと。





  


Posted by 三男 at 07:57Comments(2)ローテーブル

2013年10月12日

すのこ という名の・・・

11日(金) は 私、



お休みでしたヽ(◎´∀`)ノ


  続きを読む


Posted by 三男 at 00:41Comments(4)ローテーブル