ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月25日

かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

今年の海の日の3連休、久しぶりの かわらっこ に行ってました。


かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

手前が我が家のサイト。
お隣さんは、今回合同キャンプのお相手の たかパパさん です。

今年はGW,仁淀川SUPマラソンとよく見るお方です。





かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

子ども達は水着に着替え川へ。
ここかわらっこは四万十川沿いに在り、サイトから歩いていけます。

ナイスなキャンプ場です。




二日目には観光に。

かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

沈下橋巡りを。
近場にいろいろ観光スポットもあります。

ナイスなキャンプ場です。



午後3時ごろキャンプ場に戻りましたが、この日は猛暑。
影にいても汗が噴き出てきます。


子ども達は暑さにやられどんどん不機嫌に・・・。

ある遊びを提案してみました。


かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

皆、水着に着替え順番に水鉄砲で撃たれるw

これは子ども達のかなりはまったようで、長時間楽しんでいました。

ちなみに我が家の2男児はキャンプから帰ってもこの出来事を笑顔で語ってくれますw





かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

夜には花火も。
ここかわらっこっはキャンプサイトでは花火禁止です。
河原まで降りてからの花火となります。



三日目は暑くなる前に撤収。
9時過ぎにキャンプ場を後にし、先日たかぱぱさんが行ってきたという川遊びポイントへ連れて行ってもらいました。


かわらっこ 2016年 海の日キャンプ


ここ、めっちゃ綺麗です・・・。
その辺の水族館に行くよりもよっぽど楽しめます。

さらに、

かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

手長エビも居ます。
捕獲したエビは

かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

その場で食してみました。
子ども達は赤くなるエビに大興奮w


かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

さらにはその場で作ったラーメンに大興奮w




そういえば、我が家の長男。
幼稚園年長の水遊び授業では顔付けもできませんでした。


かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

かわらっこ 2016年 海の日キャンプ

かわらっこ 2016年 海の日キャンプ


以外にも川遊びにはまり、果敢に岩の上から何度もダイブw
若干感動してしましまいました。



この辺りで、ここから5時間かけて家に帰るたかぱぱさんと別れ我が家も帰路につきました。




なんとも楽しいキャンプでした。


















タグ :かわらっこ

同じカテゴリー(かわらっこ)の記事画像
海の日キャンプ 2017
かわらっこ 最終日
かわらっこ 二日目~
かわらっこ
同じカテゴリー(かわらっこ)の記事
 海の日キャンプ 2017 (2017-09-25 21:15)
 かわらっこ 最終日 (2013-05-19 22:46)
 かわらっこ 二日目~ (2013-05-19 02:07)
 かわらっこ (2013-05-19 01:01)

この記事へのコメント
おはようございます。

海の日は、かわらっこに行ってらっしゃったんですね。
かわらっこも、近くに綺麗な川や沈下橋があって楽しそうですね。
夏の高知県ならではってところですね。
我が家は、昨年の三男さんに影響されて、竜ヶ浜に行ってました。

コスケくん、泳ぐ前の姿から絵になりますね(笑)。
お兄ちゃんのハルタくんも、ダイブがお見事です。
顔つけができなかったなんて、信じられないくらいです。
Posted by ガー at 2016年07月26日 05:49
夏はやっぱり川ですね~
川遊び前の子供たち
戦闘態勢ばっちりです (笑)

手長えび、けっこう大きなのが採れてる!
Posted by あお.あお. at 2016年07月26日 21:36
こんにちは。

3連休は、かわらっこ!だったんですね(^^)

何年も前に夏に一度行ったきりだったので
久しぶりに行ってみたいね!って
先日、話をしていました!
虫がハンパないほど多かった記憶があるんですが…
どうでしたかー?(^◇^;)

お子様達は、自然をたっぷり満喫出来たキャンプだったようですね!
みなさん本当に楽しそう(^^)
Posted by Maa&Chopper at 2016年07月27日 15:37
ガーさん

竜が浜行ってたんですねー!!
やはり良かったですか?
またお話し聞かせて下さいね!!
Posted by 三男三男 at 2016年07月27日 21:34
あおさん

やはり綺麗な川はいいですねー!
手長えびwでかすぎて石に隠れきれてないところを相方に捕獲されてました(笑)

来月の川もたのしみですねー!
Posted by 三男三男 at 2016年07月27日 21:36
Maa&Chopperさん

かわらっこ、良いところですよね。
虫はたしかにすごかったかもしれません(笑)
またご一緒できるの楽しみにしてますよー!パラソルに代わる新ネタもたのしみにしております(笑)
Posted by 三男三男 at 2016年07月27日 21:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。