ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月20日

ノロノロしてたら間に合わない

いきなりですが



ノロノロしてたら間に合わない


これで  完成形  です。


改造ネタとしてだいぶ引っ張ってきましたが、この程度のモノです。

一応紹介をします。





ここからは驚愕の 3 STEP で展開されます!



ノロノロしてたら間に合わない

ここからスタート。


ワン
ノロノロしてたら間に合わない
     ↓
ノロノロしてたら間に合わない



トゥー
ノロノロしてたら間に合わない
    ↓
ノロノロしてたら間に合わない




スリィー
ノロノロしてたら間に合わない
    ↓
ノロノロしてたら間に合わない





・・・
ノロノロしてたら間に合わない



新たにコーナンラックを増設しまして、二つのラックをすのこで繋ぎました。

以上です。





物を載せてみました。


ノロノロしてたら間に合わない


すのこの上に物が置けるというシステムです。


今回、我が家で常日ごろ製作されていいる すのこ ですが、

ノロノロしてたら間に合わない

ノロノロしてたら間に合わない

ノロノロしてたら間に合わない

初の試み  ロール式すのこ  にチャレンジしてみました。


ということは畳むと


ノロノロしてたら間に合わない

こうなるわけです。


黒い紐はマジックテープ です。



そしてコーナンラックにもマジックテープの相方を装着しました。

ノロノロしてたら間に合わない



で、マジックテープを合わして 密着 すると


ノロノロしてたら間に合わない

ノロノロしてたら間に合わない

こうなるわけです。









すのこを間に載せただけ!
と言われればそうなんですが・・・





今回初使用したこの マジックテープ
何気に余って放置されていたこのアイテムを使ってなにかできないかと考え、
今回の ロール式すのこ というアイテムが産まれました。

今後、木工+マジックテープという組み合わせで新たなアイディアが産まれそうな予感がしてます。





3連休になんとか間に合いましたヽ(゚ω、゚)ノ





同じカテゴリー(コーナンラック改造)の記事画像
コーナンラック改造 途中経過 その2
コーナンラック改造計画 途中経過
なんか最近イライラ・・・
同じカテゴリー(コーナンラック改造)の記事
 コーナンラック改造 途中経過 その2 (2014-03-16 23:14)
 コーナンラック改造計画 途中経過 (2014-03-10 00:07)
 なんか最近イライラ・・・ (2014-03-03 13:39)

この記事へのコメント
こんにちは〜!

マジックテープでロールすのこいいですね(^^)
参考にさせてもらいます!

かっこいいビンテージカラーでサイトが雰囲気でますね^_^
一つのカウンターよように見えます!
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年03月20日 18:42
こんばんは

コーナンラック改造お疲れ様です。

マジックテープで連結すのこ、想像つきませんでした。
しかもロール式すのこナイスアイディア!

フィールドデビュー楽しみですね。
Posted by ねいぱぱねいぱぱ at 2014年03月20日 21:54
gorigo811さん

マジックテープ!
思ったよりも接着力は強く、良い感じかと思います。
過去に組み立て式のロールトップテーブル作った時にこのアイディアがあったら・・・
これを機に新たにロールトップテーブルでも作ってみようかなと奮起してます。
すのこもラックの天板と一緒に縦方向にできるともう少し見栄えもよかったかなと・・・
Posted by 三男三男 at 2014年03月21日 15:43
ねいぱぱさん

改造という割には載せただけですので^^;
このマジックテープネタで新たな作品を製作してみようかなと思います。

本日フィールドデビューする予定でしたが、現在家のPCに向かってキーボード叩いてますヽ(;´Д`)ノ
Posted by 三男三男 at 2014年03月21日 15:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。