ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月06日

2014.05.31-06.01  接待キャンプ 1

久しぶりにPCを開きました。

ハードな1週間でした。



2014年5月31日からキャンプに行ってました。
しかも、今回は 接待キャンプ という名目です。

接待先は・・・


近場の 船折瀬戸 です。

そしてその接待相手というのは・・・



たかパパ さんではありません。


どうやら記憶が無いのに 『船折で会いましょう!』 という熱い握手を交わしていたようですが・・・


たかパパさん!涼しくなったら

『船折で会いましょう!』






で、接待相手はというと・・・

Yちゃんファミリー。
いや、Yさんファミリーでしょうか。

高校の先輩にはさん付けが基本でしたね。

YF(Yさんファミリー)はキャンプの経験はありません。
ですが、夜な夜な何度もY家の新築のリビングで飲んでいるうちに、
『キャンプに行ってみますか!』 という感じになってました。

そうと決まれば、あれよあれよという間に予約完了!

そしてワタクシはYF(Yさんファミリー)をキャンプの世界に引き込むべく

接待キャンプ と銘打って臨むこととなりました。




Yさんは土曜日昼まで仕事だった為、出発は昼でした。

海側に面したサイト(1~3)はすでに予約済みだった為、今回は1段上のサイト(4,5)を利用しました。

広さは2家族が過ごすには広すぎるぐらいです。

今回は昨年の5月に購入しました REVOタープ を久しぶりに使用しました。

2014.05.31-06.01  接待キャンプ 1

諸事情により、昨年の秋に幕のみ新品になった頼もしいタープです。

だいぶ散らかってますが、おそらく設営直後です。



設営後はお散歩へ

2014.05.31-06.01  接待キャンプ 1

2014.05.31-06.01  接待キャンプ 1

Yさんの息子は今年5歳を迎える年中男子です。
我が家の息子達は初めて友達を伴ってのキャンプです。

仲良く過ごしてくれて何よりです。


そして

2014.05.31-06.01  接待キャンプ 1

相変わらずの 絶景 です。



2014.05.31-06.01  接待キャンプ 1

長男が投げていました。。。

2014.05.31-06.01  接待キャンプ 1

2014.05.31-06.01  接待キャンプ 1

紙飛行機です。耐空時間系の紙飛行機を教えて作ったところ
大人が馬鹿ハマリでした。

2014.05.31-06.01  接待キャンプ 1


なかなかおもしろいものです。


我が家の利用した4,5番サイトには斜面があります。

で、

2014.05.31-06.01  接待キャンプ 1

Yさん夫婦がセットしてくれてました。


2014.05.31-06.01  接待キャンプ 1

準備完了!



2014.05.31-06.01  接待キャンプ 1

あ”ぁ-!




2014.05.31-06.01  接待キャンプ 1

2014.05.31-06.01  接待キャンプ 1

Yさん子ども達の人気ものでした。




続きまして、

2014.05.31-06.01  接待キャンプ 1

Yさん 我が家の次男を後ろにセット!




2014.05.31-06.01  接待キャンプ 1

あ”ぁ-!




続きまして・・・







2014.05.31-06.01  接待キャンプ 1

あ”ぁ-!!!!








続きます・・・




同じカテゴリー(船折瀬戸キャンプ場)の記事画像
船折瀬戸でFキャン
団体キャンプ in 船折瀬戸
2014.05.31-06.01    接待キャンプ 3
2014.05.31-06.01   接待キャンプ 2
なんとか近場で
同じカテゴリー(船折瀬戸キャンプ場)の記事
 船折瀬戸でFキャン (2016-03-24 22:39)
 団体キャンプ in 船折瀬戸 (2014-10-28 12:15)
 2014.05.31-06.01   接待キャンプ 3 (2014-06-11 00:18)
 2014.05.31-06.01  接待キャンプ 2 (2014-06-08 17:00)
 なんとか近場で (2014-03-29 14:53)

この記事へのコメント
おはようございます!
接待キャンプお疲れ様でした。

先週末は天気もよく、気持ちよかったでしょうね~。

って言うか、Yさんが一番楽しそう(^^)
キャンプにはまるんじゃないでしょうか♪
Posted by のんた☆ at 2014年06月06日 06:41
やっぱり船折は良いですね~。
何度か通りかかりますが、お泊りは久しぶりです。

ここも、ジワジワ?と人気が出てきましたね。
予約を取るのも大変な時がありますね。
1~3番さんは、ちゃんと来ましたか?
予約しても来ない輩がいるんですよね~、ここ。

あそこの斜面、そんな楽しみ方があるんですね。
全く思いつきませんでした。
Posted by 愛媛のK愛媛のK at 2014年06月06日 12:34
こんばんは

子供たちメチャクチャ楽しそうですね
次男君の表情たまりません^_^

あっ Yさんもでした(笑)
Posted by ねいぱぱねいぱぱ at 2014年06月06日 21:11
おはようございます!

接待キャンプということで、大変なのかと思いきや、楽しいキャンプだったんですね〜(^^)

やはり一度は行きたいキャンプ場です!色々な遊びがあって、自分もあ〜!ってやりたいですね(笑)
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年06月07日 07:18
船折いいな~!
子供たちの笑顔が楽しさより、Yさんの笑顔が最高です!
キャンプは子供もそうですが、大人も楽しまないとだめですね(^-^)
これでまた一人「沼」に浸かりましたかね?(^O^)
Posted by rabajirabaji at 2014年06月07日 22:06
のんた☆さん

Yさん楽しまれてました♪

>キャンプにはまるんじゃないでしょうか♪
ちょろいもんです♪
もしハマらなければ、今後はY家の息子と奥様だけ連れ出し
Yさんのみお家でお留守番というシュチュエーションを作ってやります!!
Posted by 三男三男 at 2014年06月08日 09:43
愛媛のKさん

船折良いですよね。
ですが、夕方以外は天然の影が無い為、
これからの暑い時期は過酷なキャンプとなりそうな気がしています。

愛媛のKさんもこちらに行かれた際は芝ソリーされてみてください!
大人もスリリングな気持ちになれますよ。
Posted by 三男三男 at 2014年06月08日 09:51
ねいぱぱさん

子ども達とYさん!ほんと良い表情で遊んでいました。
若干ジェラシーを感じてしまいました・・・
Posted by 三男三男 at 2014年06月08日 09:55
gorigo811さん

こちらに行かれる際はぜひ芝ソリーを持参で!!
なかなかの急斜面で大人も楽しいもんですよ。

接待キャンプと書いてますが、私にとっては初めての複数家族でのグルキャンでした。
いつものキャンプとは違い、にぎやかで子ども達にとっても遊び相手が増え
充実していたようです。
Posted by 三男三男 at 2014年06月08日 10:00
rabajiさん

大人達が楽しければ、子ども達も楽しい!!と勝手に思い込んでます(笑)
写真を見返しても、芝ソリーをするYさんの表情はすべて一緒でした・・・

完成度が素晴らしい!



Yさんの奥様情報では、キャンプ後何かをゲットしたようです。
Posted by 三男三男 at 2014年06月08日 10:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。