2013年06月12日
自作ローチェアー 試作ですから
ゴールデンウィークからキャンプにお出かけしてない我が家です。
もっぱら無趣味な私は暇なので椅子でも作ってみようかと安易に思ってみました。
ブログで拝見するに、みなさんBR風ローチェアーなる物を作っていらっしゃる方が多数おられましたので、
超参考にさせてもらいながら、作らせて頂いた次第であります。
まぁ、初めて作るということで初作は試作と割り切って作ってみました。

まずはフリーソフトのCADで素人ながら図面を引いていきます。

サイズどおりに切断→面取りしていきます。木材はSPF材と新たに購入したホワイトウッド材です。
(安価です)

仮組みしてきます。画像は背もたれ側です。

座面側です。 一部色が違う部分がありますが、前回テーブルを作った時の余り材なので特に意味は無しです。

組み立てた所です。
背もたれと座面の角度、座面の高さ等、何度もやり直して行くうちに背もたれがわの柱はビスの穴だらけになってしまいました。
が、これは試作!!気にしてはいけません。。。。
と思いこみます・・・

木工ボンドを注入してサイドビスで留めていきます。

帆布を購入していない為、背もたれ部に幕を張れません!!
が、早く座ってみたい!!!


100均で購入したバンドをとりあえず。。。
見た目は悪いですが、 いいんです!
試作ですから!!
はたして2男児と相方には受け入れられるのであろうか・・・・

もっぱら無趣味な私は暇なので椅子でも作ってみようかと安易に思ってみました。
ブログで拝見するに、みなさんBR風ローチェアーなる物を作っていらっしゃる方が多数おられましたので、
超参考にさせてもらいながら、作らせて頂いた次第であります。
まぁ、初めて作るということで初作は試作と割り切って作ってみました。

まずはフリーソフトのCADで素人ながら図面を引いていきます。

サイズどおりに切断→面取りしていきます。木材はSPF材と新たに購入したホワイトウッド材です。
(安価です)

仮組みしてきます。画像は背もたれ側です。

座面側です。 一部色が違う部分がありますが、前回テーブルを作った時の余り材なので特に意味は無しです。

組み立てた所です。
背もたれと座面の角度、座面の高さ等、何度もやり直して行くうちに背もたれがわの柱はビスの穴だらけになってしまいました。
が、これは試作!!気にしてはいけません。。。。
と思いこみます・・・

木工ボンドを注入してサイドビスで留めていきます。

帆布を購入していない為、背もたれ部に幕を張れません!!
が、早く座ってみたい!!!


100均で購入したバンドをとりあえず。。。
見た目は悪いですが、 いいんです!
試作ですから!!
はたして2男児と相方には受け入れられるのであろうか・・・・



Posted by 三男 at 12:57│Comments(2)
│ローチェア
この記事へのコメント
こんばんは^ ^
テーブルにチェアにと器用に作れるんですね〜
うらやましいです^ ^
僕もいつかは自作してみたいです^o^
テーブルにチェアにと器用に作れるんですね〜
うらやましいです^ ^
僕もいつかは自作してみたいです^o^
Posted by たかパパ
at 2013年06月14日 00:14

たかパパさん こんにちわ。
チェアーは思ったよりも簡単に作れそうですよ。(私はまだオイルも塗ってないし、帆布も張ってないので完成してませんが(;´д`))
let's 自作!
チェアーは思ったよりも簡単に作れそうですよ。(私はまだオイルも塗ってないし、帆布も張ってないので完成してませんが(;´д`))
let's 自作!
Posted by 三男 at 2013年06月14日 19:25