2014年11月13日
自作
ここ最近、寒い日が続いてます。
自作のシーズンです(近所の皆さんが窓を閉めますので)。

完成形です。
まずは

1枚の板にトリマーで2本の溝を。×4枚

4枚を組み合わせるとこうなります。

さらに別の板に手ノコで溝を入れました。×2枚
2枚を重ねると・・・

当然こうなります。
そして前者の中に後者を入れると

こうなるんです。

何ができたかというと・・・・

トイレットペーパーホルダーです。
我が家の2Fのトイレにはトイレットペーパーを置く所が無かったんですよね・・・。

はめ込みだけで組み立てようかと思ってましたが、
溝の幅が微妙に広く、強度が無かった為
矢印部分 を真鍮釘で固定してみました。
なかなか目立たない感じで、今後の自作ローテーブルの天板固定に使えそうです♪
これをキャンプに持っていくことは恐らくないでしょう・・・。
自作のシーズンです(近所の皆さんが窓を閉めますので)。

完成形です。
まずは

1枚の板にトリマーで2本の溝を。×4枚

4枚を組み合わせるとこうなります。

さらに別の板に手ノコで溝を入れました。×2枚
2枚を重ねると・・・

当然こうなります。
そして前者の中に後者を入れると

こうなるんです。

何ができたかというと・・・・

トイレットペーパーホルダーです。
我が家の2Fのトイレにはトイレットペーパーを置く所が無かったんですよね・・・。

はめ込みだけで組み立てようかと思ってましたが、
溝の幅が微妙に広く、強度が無かった為
矢印部分 を真鍮釘で固定してみました。
なかなか目立たない感じで、今後の自作ローテーブルの天板固定に使えそうです♪
これをキャンプに持っていくことは恐らくないでしょう・・・。
タグ :自作