2015年12月06日
ファイヤーブラスター
最近、よく焚火をするようになりました。
30代後半へ突入してきましたが、やっと火遊びというものが分かってきたようです。

こちらのような気になるアイテムがあるようです。

ファイヤーブラスターという商品らしいです。
簡単にいえば、火吹き棒ですね。
なかなかカッコイイですが、それなりにお値段もします。
見た目、材料は金属の棒と木です。
ということで 自作♪ です。
揃えた材料は

ステンレスパイプφ16と木管という木材です。

この木管は約φ16の穴が開いています。

木管を2つに切断。
その後は



ひたすら削っていきます。


一応ロゴ入れて、舐めても大丈夫な自然塗料を塗りました。

パイプの先端に口径を小さくするためにナットを装着。
(接着剤で着けてますので、いつの日かとれるかもしれません。)

本物に似せるために、フェイクレザーの紐を取り付け出来上がりです。
超簡単自作でした。
材料代も500円ぐらいだったでしょうか。
先端径を小さくしたおかげか、なかなかの風圧に満足です。
後は実践投入してみて、出来栄え確認を残すのみです。
30代後半へ突入してきましたが、やっと火遊びというものが分かってきたようです。

こちらのような気になるアイテムがあるようです。

ファイヤーブラスターという商品らしいです。
簡単にいえば、火吹き棒ですね。
なかなかカッコイイですが、それなりにお値段もします。
見た目、材料は金属の棒と木です。
ということで 自作♪ です。
揃えた材料は

ステンレスパイプφ16と木管という木材です。

この木管は約φ16の穴が開いています。

木管を2つに切断。
その後は



ひたすら削っていきます。


一応ロゴ入れて、舐めても大丈夫な自然塗料を塗りました。

パイプの先端に口径を小さくするためにナットを装着。
(接着剤で着けてますので、いつの日かとれるかもしれません。)

本物に似せるために、フェイクレザーの紐を取り付け出来上がりです。
超簡単自作でした。
材料代も500円ぐらいだったでしょうか。
先端径を小さくしたおかげか、なかなかの風圧に満足です。
後は実践投入してみて、出来栄え確認を残すのみです。
Posted by 三男 at 06:03│Comments(8)
│ファイヤーブラスター
この記事へのコメント
おはようございます。
確かに既製品だと高いですが,sannanブランドなら,500円なんですね。
長さは既製品と同じく600mmなんでしょうか。
今後,キャンプ場にナットが落ちていれば,持ち主は三男さんなんですね。
確かに既製品だと高いですが,sannanブランドなら,500円なんですね。
長さは既製品と同じく600mmなんでしょうか。
今後,キャンプ場にナットが落ちていれば,持ち主は三男さんなんですね。
Posted by ガー at 2015年12月06日 07:26
こんばんは、ご無沙汰ですね!
それにしても
何でも作れて凄いねえ~~!
またなんか作ってください☆
今年はもう三男ファミには会えないかな。。
大鬼谷もすれ違いみたいで、また来年はご一緒したいですねえ~(*´▽`*)
それにしても
何でも作れて凄いねえ~~!
またなんか作ってください☆
今年はもう三男ファミには会えないかな。。
大鬼谷もすれ違いみたいで、また来年はご一緒したいですねえ~(*´▽`*)
Posted by ピノこ
at 2015年12月06日 20:12

焚き火するなら、ファイヤーブラスターは
気になるアイテムですよね
それにしても、すごい完成度ですね!
いつか使用レポもお願いします
うちでも真似してみたいですね
気になるアイテムですよね
それにしても、すごい完成度ですね!
いつか使用レポもお願いします
うちでも真似してみたいですね
Posted by ebisuisui
at 2015年12月07日 07:32

ガーさん
長さはステンレスパイプが600ミリで、
木管の部分がプラスになりますので、仕上がり約650mmです。
出来てみて思いますが、もうちょっと長くてもよかったかなと。
ナットは探して拾って帰りますよ~。
長さはステンレスパイプが600ミリで、
木管の部分がプラスになりますので、仕上がり約650mmです。
出来てみて思いますが、もうちょっと長くてもよかったかなと。
ナットは探して拾って帰りますよ~。
Posted by 三男
at 2015年12月07日 18:17

ピノこさん
ご無沙汰しております。
作れそうなものはどんどんチャレンジしますよ~。
リクエストあればどうぞ。
作れるかどうかは別ですが・・・
年末入れ違いになりそうですね。
1月の連休は行かないんですか?
ご無沙汰しております。
作れそうなものはどんどんチャレンジしますよ~。
リクエストあればどうぞ。
作れるかどうかは別ですが・・・
年末入れ違いになりそうですね。
1月の連休は行かないんですか?
Posted by 三男
at 2015年12月07日 18:20

ebiさん
やっぱ気になってました??
えびさんが持ってると様になりそうですもんね。
最初は竹で作ろうかなとも考えました。
味があって良いのかなとw
どうですか?
やっぱ気になってました??
えびさんが持ってると様になりそうですもんね。
最初は竹で作ろうかなとも考えました。
味があって良いのかなとw
どうですか?
Posted by 三男
at 2015年12月07日 20:09

なかなかの完成度ですね~
自作だと愛着もひとしおだと思います
次回作は何なんでしょう?
自作「薪スト」なんていかがでしょう?(笑)
自作だと愛着もひとしおだと思います
次回作は何なんでしょう?
自作「薪スト」なんていかがでしょう?(笑)
Posted by あお.
at 2015年12月08日 19:10

あおさん
自作品だからこそ扱いが悪いというのも否定できません。
高いお金払ったものの方が大事に使ってる傾向です。
自作薪ストは、やめときましょう。
火事になるとキャンプ引退になってしまいますから
(´・ω・`)
自作品だからこそ扱いが悪いというのも否定できません。
高いお金払ったものの方が大事に使ってる傾向です。
自作薪ストは、やめときましょう。
火事になるとキャンプ引退になってしまいますから
(´・ω・`)
Posted by 三男
at 2015年12月09日 10:07
