2015年05月24日
鴨池でグルキャン
2015.05.16-17
先日の週末、我が家からかなり近いキャンプ場
鴨池海岸 へ行ってきました。(ちなみに無料キャンプ場です)
着くとそこには、

昨年6月以来の2回目となります のんた☆さんF。
のんたさんFにはタープと、贅沢な荷物置き場となるロッジシェルターをご提供頂きました。
さらには、生ビールサーバーまでご近所の酒屋で準備して頂きました。
感謝の気持ちで一杯であります!!
いろいろありがとうございました。
さらにその横には、

初めまして?の ebisui & 4chan ファミリーが居られました。
その時には、
『はじめまして~』
と挨拶しましたが、こちらのF
2年前の大洲家族旅行村にて、空きサイトを挟んで隣で1夜を共にしていたのです。
当時は会釈のみでしたが、お互いに
いかに初心者感を出すまいか!!!
と心に秘めてキャンプしていたようですw

場内を歩くebisuiさんと我が家の次男。
ジェラシーを感じさせる写真です。
同じ遺伝子の臭いがしますw
そしてもう一方。

まさかの あお。さんです。
この日、あお。さんが来るのを知らなかった私。
本人を目の前に、
『あお。さん居るし!!』
と思わず突っ込んでしまいました。
大先輩である、あお。さんに時折タメ口で突っ込んでしまった記憶が多々あります。
大変失礼致しました。
これからも、突っ込む際には躊躇せずイカセテ頂きます(笑)
遠方から起こし頂いたのにも関わらず、レクタまでご提供して頂きました。
有難うございました。
これからもお世話になりますw
我が家到着後は、

こりん♪さん&ガーさんFがお越しになりました。
こりん♪さんとは昨年6月、ゆめの森でお会いしていましたが、
ガーさんとは初めましてです。
ガーさんは私と同じく、運転が趣味でさらに水上ボードにも興味津々のようでした。
ちなみに興味津々の水上ボード(SUP)は、購入済みだった我が家。
翌日の夕方に配送されました。
人生経験においてはこりん♪さん&ガーさんは先輩ですが、
SUPにおいては今後、先輩面させて頂きますw
いつでも相談に乗りますw
夕方頃、

まりねさんFが到着。
今回、まりねさんFが来るのも知りませんでした。
3月の大池とGWの魚梁瀬でご一緒したまりねさんF。
何気に今一番会ってるファミリーですw
このペースでいけば、年間12回は一緒にキャンプしてそうですw
まりねさんの次女ちゃんにぞっこんの長男はかなり嬉しかったようです。
また宜しくお願いします!
着くなり、のんた☆さんが用意して下さった生ビールサーバーで
カンパ~イ!
不覚にも写真を忘れてしまいました・・・
昨年、6月ゆめの森で初めてお会いしたのんた☆さん。
息子さんのカンくんは野球がすごくお好きとのことで、
『今度会った時にはキャッチボールをしよう!』
と約束をしていました。

この体格を生かしたダイナミックなフォームで、4年生とは思えない球を投げていました。
これは・・・・、
早くお子様を野球部に入れないといけないのではないでしょうか??
そうなると土日は練習や試合があり、キャンプは諦めなければなりません!!
そろそろ腹をくくりましょう!!
その後は、

おやつを頂いたり、

子ども達がハンモックで遊んでいたり。
何故か、

御方は下半身を露出していたり・・・。
ハンモックで逆上がりをやってみせるカンくん。
負けられない大人な私は、同じようにやってみせます。

(ガーさん画像使わせて頂きました。)
ですが、クルっと半分ほど廻った時、後頭部を強打。
ワタクシ、高校生の時のクラスマッチで後頭部を強打した経験が有ります。
その時は半日ほど記憶喪失状態になっていたという経験もしています。
今回の後頭部強打は、その時以来の衝撃だったのか
この日の夕食の記憶がほぼ御座いません。。。
写真を見ても、我が家のメニューを含め、皆さまの夕食メニューが全く記憶にないのです・・・
調子に乗って、生ビールを飲んでいた(Youさんに飲まされていた)
影響もあるとは思いますが、晩飯を食った記憶がないというのは初めてです。
皆さま、ハンモックでの逆上がりとお酒の飲みすぎには気をつけましょう。
翌日。
朝食を取り、
みなさんだらだらしたり、子ども達は海で遊んだり、塩を作ったりと
思い思い過ごしました。
その後、あまりのまったりムードに痺れを切らした私の掛け声に反応した
子ども達とのドッジボールの試合が行われました。
早朝から張りきってコートを作ったのに、まさかこのまま使われないのか!
と心に秘めていたのは事実です。






所々で大人の本気も出したはずでしたが・・・、

勝者と

敗者です(写ってませんが、あお。さんとガーさんも含まれます)。
撤収時間にとらわれることなく、のんびり昼食をし鴨池公園を後にしました。
今回、ご一緒して頂いた皆さまのおかげで楽しい週末が過ごせました!
これに懲りず、また宜しくお願い致します。
どうありがとうございました!
(こりん♪さん画像拝借させて頂きました。)

ソロっ様へ

んなこた~ないw
先日の週末、我が家からかなり近いキャンプ場
鴨池海岸 へ行ってきました。(ちなみに無料キャンプ場です)
着くとそこには、

昨年6月以来の2回目となります のんた☆さんF。
のんたさんFにはタープと、贅沢な荷物置き場となるロッジシェルターをご提供頂きました。
さらには、生ビールサーバーまでご近所の酒屋で準備して頂きました。
感謝の気持ちで一杯であります!!
いろいろありがとうございました。
さらにその横には、

初めまして?の ebisui & 4chan ファミリーが居られました。
その時には、
『はじめまして~』
と挨拶しましたが、こちらのF
2年前の大洲家族旅行村にて、空きサイトを挟んで隣で1夜を共にしていたのです。
当時は会釈のみでしたが、お互いに
いかに初心者感を出すまいか!!!
と心に秘めてキャンプしていたようですw

場内を歩くebisuiさんと我が家の次男。
ジェラシーを感じさせる写真です。
同じ遺伝子の臭いがしますw
そしてもう一方。

まさかの あお。さんです。
この日、あお。さんが来るのを知らなかった私。
本人を目の前に、
『あお。さん居るし!!』
と思わず突っ込んでしまいました。
大先輩である、あお。さんに時折タメ口で突っ込んでしまった記憶が多々あります。
大変失礼致しました。
これからも、突っ込む際には躊躇せずイカセテ頂きます(笑)
遠方から起こし頂いたのにも関わらず、レクタまでご提供して頂きました。
有難うございました。
これからもお世話になりますw
我が家到着後は、

こりん♪さん&ガーさんFがお越しになりました。
こりん♪さんとは昨年6月、ゆめの森でお会いしていましたが、
ガーさんとは初めましてです。
ガーさんは私と同じく、運転が趣味でさらに水上ボードにも興味津々のようでした。
ちなみに興味津々の水上ボード(SUP)は、購入済みだった我が家。
翌日の夕方に配送されました。
人生経験においてはこりん♪さん&ガーさんは先輩ですが、
SUPにおいては今後、先輩面させて頂きますw
いつでも相談に乗りますw
夕方頃、

まりねさんFが到着。
今回、まりねさんFが来るのも知りませんでした。
3月の大池とGWの魚梁瀬でご一緒したまりねさんF。
何気に今一番会ってるファミリーですw
このペースでいけば、年間12回は一緒にキャンプしてそうですw
まりねさんの次女ちゃんにぞっこんの長男はかなり嬉しかったようです。
また宜しくお願いします!
着くなり、のんた☆さんが用意して下さった生ビールサーバーで
カンパ~イ!
不覚にも写真を忘れてしまいました・・・
昨年、6月ゆめの森で初めてお会いしたのんた☆さん。
息子さんのカンくんは野球がすごくお好きとのことで、
『今度会った時にはキャッチボールをしよう!』
と約束をしていました。

この体格を生かしたダイナミックなフォームで、4年生とは思えない球を投げていました。
これは・・・・、
早くお子様を野球部に入れないといけないのではないでしょうか??
そうなると土日は練習や試合があり、キャンプは諦めなければなりません!!
そろそろ腹をくくりましょう!!
その後は、

おやつを頂いたり、

子ども達がハンモックで遊んでいたり。
何故か、

御方は下半身を露出していたり・・・。
ハンモックで逆上がりをやってみせるカンくん。
負けられない大人な私は、同じようにやってみせます。

(ガーさん画像使わせて頂きました。)
ですが、クルっと半分ほど廻った時、後頭部を強打。
ワタクシ、高校生の時のクラスマッチで後頭部を強打した経験が有ります。
その時は半日ほど記憶喪失状態になっていたという経験もしています。
今回の後頭部強打は、その時以来の衝撃だったのか
この日の夕食の記憶がほぼ御座いません。。。
写真を見ても、我が家のメニューを含め、皆さまの夕食メニューが全く記憶にないのです・・・
調子に乗って、生ビールを飲んでいた(Youさんに飲まされていた)
影響もあるとは思いますが、晩飯を食った記憶がないというのは初めてです。
皆さま、ハンモックでの逆上がりとお酒の飲みすぎには気をつけましょう。
翌日。
朝食を取り、
みなさんだらだらしたり、子ども達は海で遊んだり、塩を作ったりと
思い思い過ごしました。
その後、あまりのまったりムードに痺れを切らした私の掛け声に反応した
子ども達とのドッジボールの試合が行われました。
早朝から張りきってコートを作ったのに、まさかこのまま使われないのか!
と心に秘めていたのは事実です。






所々で大人の本気も出したはずでしたが・・・、

勝者と

敗者です(写ってませんが、あお。さんとガーさんも含まれます)。
撤収時間にとらわれることなく、のんびり昼食をし鴨池公園を後にしました。
今回、ご一緒して頂いた皆さまのおかげで楽しい週末が過ごせました!
これに懲りず、また宜しくお願い致します。
どうありがとうございました!
(こりん♪さん画像拝借させて頂きました。)

ソロっ様へ

んなこた~ないw