2015年03月25日
大池オートキャンプ場 2015年3月21日~22日
先日、我が家の長男が卒園式を迎えました。

感動の式典でしたが、本人がどうしても履いていくといった
アーノルドパーマーのホワイトハイソックスに目が行ってしまい、涙は出ませんでした。
その次の日、香川県に在ります 大池オートキャンプ場へ行ってきました。
我が家はこちらのキャンプ場を利用するのは初めてです。
前々から行きたいキャンプ場ではあったのですが、なかなか人気のキャンプ場であり、
これまでは縁がありませんでした。
朝10時頃に出発。
昼ご飯はもちろん うどん。
道中、相方に探してもらいました。
着いたのは

うどんや まるちゃん というお店でした。
セルフではありませんので、値段は他店に比べると高いですが
6歳と3歳の2男児を連れている我が家にとっては助かる面もあります。
こちらのお店、かしわ天が有名なようで かしわ天ざるを頂きました。
かしわ天は想像以上に柔らかく、とてもおいしかったです。
もちろん、うどんもおいしかったです。
ただ、予定よりも2男児の食欲が無かったようで
ワタクシ、ざるうどんを3玉半食べることとなりました。
そんなこんなで13時半ごろ、大池オートキャンプ場へ到着しました。
着くとそこには

リビング用に提供されたリビシェルを設営済みの あお.さん がいらっしゃいました。
年末に四国三郎での初対面を迎えてからの2度目の対面です。

今回も豪華なお刺身を提供して下さいました。
刺身に目がない我が家の相方と長男。
『キャンプ場で刺身が食べれるなんて!!』
と興奮気味に話していました。
そしてよく見ると

パラディオが!
みぽんたさんF でした。
昨年秋以降、ブログを更新されていなかったので、とうとう子が親離れして
Fキャン出来なくなったのか・・・・と勝手に思い込んでましたが、単に忙しいだけだったようですw
そして、



怪しい火器を操るお方を操る奥様の まりねさんF です。
まりねさんとは初めての対面でしたが、ブログは前々から拝見させて頂いてましたので
ある程度の予備知識は持ってお話させて頂きました。
予想通り、比較的近い地域にお住まいで近くのキャンプ場のお話もお聞きすることができました。
いきなり

からの

これを頂き、
『まさかキャンプ場でこんな物が飲めるなんて!!』
と夫婦で感動させて頂きました。
その節は有難うございました。
サクっと設営をします。
そのテントの中は、




次男の遊び場となりました・・・。
さらに

メッシュシェルターをあお.さんのリビシェルの横に設置しました。
ハンモックも設置してみました。

次の日には

女子達に弄ばれる次男でした。
そうこうしていると、

ピノこさん が到着し、サクっと設営完了。
んで、ラナをこちらへ丸投げしてきます。
話を聞く限りでは、このラナ。初張りのようです。
思い返せば、撤収の時には近くで写真撮ってたような気がしますが、
設営時には、近くにもおらず表札の設営に夢中になっていたような・・・
みんな揃った所で

カンパーイ!
近づいて、

カンパーイ!
ジョッキなんで減り具合がw

夜も更け皆が出来あがった頃、ピノこさんの旦那様がいらっしゃいました。
この日は夕食だけということで、一緒にアルコールを摂取できませんでした。
またご一緒にアルコールを摂取できる日をお持ちしております。
お酒の席でいろいろなことを話し、楽しい時間を過ごせました。
その中でも、まりねさんの旦那様が口にした、
『生ビールは酔わない!』
という何とも無責任な発言が脳裏から離れませんw
勇気を頂きました(笑)ありがとうございます!
この後、焚火をし12時頃就寝となりました。
翌朝、起きていくと皆様はすでに活動されてました。
と、ここで昨夜から気になっていたテントへ向かいました。
チョー人見しりのワタクシは、いきなり行って話しかけることなどできません。
不得意な私がせずとも、そいうのが得意なピ〇こさんにお願いし皆でそのテントへ向かいました。


初めて見ました。どうやらイギリスのテントらしいです。
女性ソロのお方でした。
その節は、早朝いきなり大勢で押し掛けてしまい申し訳ございませんでした。
朝食の準備を。

持ってきたフルーツにイギリステントのソロ女性から頂いたはるみを加えました。

その後 私が持ってきてないのに、お取り寄せしたらしいチュロスを焼かされました。。。

その後もラナを男性陣で撤収させられました。。
この日は天気も良く、のんびり撤収。
その間も子ども達は遊びます。

ドッチビーをしていました。(ドッヂボールルールでボールの代わりにフリスビーを使用)
楽しそうだったので参加させてもらいました。
ドッチビー2枚投入ルール適用時には皆興奮状態でした。
これは大人も盛り上がります。
そして、普通に小学生に殺られますw
特にみぽんた家2姉妹にはコテンパンに殺られました。
撤収を終え、皆でうどんを食べに行きました。

こちらは うどんや という名のセルフうどん屋さんです。
こちらに着く頃、次男は寝てしまった為 相方が抱っこしたまま店へ。
案の状、うどんが運べない相方と危なっかしい長男。
それをテーブルまで運んでくれた あお.さん。
その節はありがとうございました。
その後、あお.さんがメニューに無い特大うどんを頼み、器の大きさに長男がニヤニヤしてましたw

最後にお店の裏にある海辺で・・・
まさかとは思いましたが、数名入水してました。
ここで皆さんとお別れし、帰路に着きました。
皆さま楽しい週末を有難うございました!!

感動の式典でしたが、本人がどうしても履いていくといった
アーノルドパーマーのホワイトハイソックスに目が行ってしまい、涙は出ませんでした。
その次の日、香川県に在ります 大池オートキャンプ場へ行ってきました。
我が家はこちらのキャンプ場を利用するのは初めてです。
前々から行きたいキャンプ場ではあったのですが、なかなか人気のキャンプ場であり、
これまでは縁がありませんでした。
朝10時頃に出発。
昼ご飯はもちろん うどん。
道中、相方に探してもらいました。
着いたのは

うどんや まるちゃん というお店でした。
セルフではありませんので、値段は他店に比べると高いですが
6歳と3歳の2男児を連れている我が家にとっては助かる面もあります。
こちらのお店、かしわ天が有名なようで かしわ天ざるを頂きました。
かしわ天は想像以上に柔らかく、とてもおいしかったです。
もちろん、うどんもおいしかったです。
ただ、予定よりも2男児の食欲が無かったようで
ワタクシ、ざるうどんを3玉半食べることとなりました。
そんなこんなで13時半ごろ、大池オートキャンプ場へ到着しました。
着くとそこには

リビング用に提供されたリビシェルを設営済みの あお.さん がいらっしゃいました。
年末に四国三郎での初対面を迎えてからの2度目の対面です。

今回も豪華なお刺身を提供して下さいました。
刺身に目がない我が家の相方と長男。
『キャンプ場で刺身が食べれるなんて!!』
と興奮気味に話していました。
そしてよく見ると

パラディオが!
みぽんたさんF でした。
昨年秋以降、ブログを更新されていなかったので、とうとう子が親離れして
Fキャン出来なくなったのか・・・・と勝手に思い込んでましたが、単に忙しいだけだったようですw
そして、



怪しい火器を操るお方を操る奥様の まりねさんF です。
まりねさんとは初めての対面でしたが、ブログは前々から拝見させて頂いてましたので
ある程度の予備知識は持ってお話させて頂きました。
予想通り、比較的近い地域にお住まいで近くのキャンプ場のお話もお聞きすることができました。
いきなり

からの

これを頂き、
『まさかキャンプ場でこんな物が飲めるなんて!!』
と夫婦で感動させて頂きました。
その節は有難うございました。
サクっと設営をします。
そのテントの中は、




次男の遊び場となりました・・・。
さらに

メッシュシェルターをあお.さんのリビシェルの横に設置しました。
ハンモックも設置してみました。

次の日には

女子達に弄ばれる次男でした。
そうこうしていると、

ピノこさん が到着し、サクっと設営完了。
んで、ラナをこちらへ丸投げしてきます。
話を聞く限りでは、このラナ。初張りのようです。
思い返せば、撤収の時には近くで写真撮ってたような気がしますが、
設営時には、近くにもおらず表札の設営に夢中になっていたような・・・
みんな揃った所で

カンパーイ!
近づいて、

カンパーイ!
ジョッキなんで減り具合がw

夜も更け皆が出来あがった頃、ピノこさんの旦那様がいらっしゃいました。
この日は夕食だけということで、一緒にアルコールを摂取できませんでした。
またご一緒にアルコールを摂取できる日をお持ちしております。
お酒の席でいろいろなことを話し、楽しい時間を過ごせました。
その中でも、まりねさんの旦那様が口にした、
『生ビールは酔わない!』
という何とも無責任な発言が脳裏から離れませんw
勇気を頂きました(笑)ありがとうございます!
この後、焚火をし12時頃就寝となりました。
翌朝、起きていくと皆様はすでに活動されてました。
と、ここで昨夜から気になっていたテントへ向かいました。
チョー人見しりのワタクシは、いきなり行って話しかけることなどできません。
不得意な私がせずとも、そいうのが得意なピ〇こさんにお願いし皆でそのテントへ向かいました。


初めて見ました。どうやらイギリスのテントらしいです。
女性ソロのお方でした。
その節は、早朝いきなり大勢で押し掛けてしまい申し訳ございませんでした。
朝食の準備を。

持ってきたフルーツにイギリステントのソロ女性から頂いたはるみを加えました。

その後 私が持ってきてないのに、お取り寄せしたらしいチュロスを焼かされました。。。

その後もラナを男性陣で撤収させられました。。
この日は天気も良く、のんびり撤収。
その間も子ども達は遊びます。

ドッチビーをしていました。(ドッヂボールルールでボールの代わりにフリスビーを使用)
楽しそうだったので参加させてもらいました。
ドッチビー2枚投入ルール適用時には皆興奮状態でした。
これは大人も盛り上がります。
そして、普通に小学生に殺られますw
特にみぽんた家2姉妹にはコテンパンに殺られました。
撤収を終え、皆でうどんを食べに行きました。

こちらは うどんや という名のセルフうどん屋さんです。
こちらに着く頃、次男は寝てしまった為 相方が抱っこしたまま店へ。
案の状、うどんが運べない相方と危なっかしい長男。
それをテーブルまで運んでくれた あお.さん。
その節はありがとうございました。
その後、あお.さんがメニューに無い特大うどんを頼み、器の大きさに長男がニヤニヤしてましたw

最後にお店の裏にある海辺で・・・
まさかとは思いましたが、数名入水してました。
ここで皆さんとお別れし、帰路に着きました。
皆さま楽しい週末を有難うございました!!
Posted by 三男 at 21:43│Comments(16)
│大池オートキャンプ場
この記事へのコメント
先週末はお疲れ様でした。
メッシュシェルターで宴会させていただきありがとうございました。
可愛い二男児には癒されました。
そして娘たちをハンモックで遊ばせていただきありがとう
ございました。
そうそう、ソロっさんの発言、常々私の中で引っかかると思ってたら
それだ、「無責任」だわ。
結婚12年、ソロっさん発言に振り回されてきたから
理解できてすっきりしました(笑)
それでも操ってるのは私でしょうかね(笑)
お気に入りいただきますね。今後共どうぞよろしくお願いします。
メッシュシェルターで宴会させていただきありがとうございました。
可愛い二男児には癒されました。
そして娘たちをハンモックで遊ばせていただきありがとう
ございました。
そうそう、ソロっさんの発言、常々私の中で引っかかると思ってたら
それだ、「無責任」だわ。
結婚12年、ソロっさん発言に振り回されてきたから
理解できてすっきりしました(笑)
それでも操ってるのは私でしょうかね(笑)
お気に入りいただきますね。今後共どうぞよろしくお願いします。
Posted by まりね
at 2015年03月25日 23:13

ハハハ(爆)
笑い過ぎて腹が痛い(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
大池ACご一緒ありがとうございました m(__)m
前日は長男君の卒園式だったんですね
おめでとうございます
写真でもハイソックスにしか目が行きません (笑)
チュロスお疲れ様でした
良い焼きあがりでしたよ~
笑い過ぎて腹が痛い(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
大池ACご一緒ありがとうございました m(__)m
前日は長男君の卒園式だったんですね
おめでとうございます
写真でもハイソックスにしか目が行きません (笑)
チュロスお疲れ様でした
良い焼きあがりでしたよ~
Posted by あお.
at 2015年03月25日 23:44

面白いレポありがとうございます(*≧∀≦*)
面白すぎて内容が入ってきません(笑)
ところで、テント内に敷いている、ベージュ?の柔らかそうなマットはどのような商品ですか?
もし良かったら教えてくださーい☆
面白すぎて内容が入ってきません(笑)
ところで、テント内に敷いている、ベージュ?の柔らかそうなマットはどのような商品ですか?
もし良かったら教えてくださーい☆
Posted by 4chan
at 2015年03月26日 00:05

はじめまして^^
お隣にいましたマツテックと申します。。。
ハンモック♪
娘が羨ましそうに眺めてました~
我が家も持っていってたのですが、ちょうどいい木がなくって、はれずでした^^;
やっぱり片方を自立させるの、便利そうですね♪
お気に入り登録させていただきますね。
よろしくお願い致します^^
お隣にいましたマツテックと申します。。。
ハンモック♪
娘が羨ましそうに眺めてました~
我が家も持っていってたのですが、ちょうどいい木がなくって、はれずでした^^;
やっぱり片方を自立させるの、便利そうですね♪
お気に入り登録させていただきますね。
よろしくお願い致します^^
Posted by マツテック
at 2015年03月26日 00:16

チュロス焼かせた人!(笑)
面白いじゃん~~~~ ^m^
でも人はよさそうよ~~ (*´з`)
また一緒にキャンプしましょう!
その時もまた色々よろしく~~~
ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!
面白いじゃん~~~~ ^m^
でも人はよさそうよ~~ (*´з`)
また一緒にキャンプしましょう!
その時もまた色々よろしく~~~
ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!
Posted by ピノこ
at 2015年03月26日 10:40

こんにちは~。
長男くん、ご卒園おめでとうございます♪
いいじゃないですか、ハイソックス(笑)
目立っていいし。
大池キャンプ、
なかなか濃いメンバーがお集まりだったようで(笑)
超楽しそうですね、チュロスも美味しそうだし、
参加したかったな~。
長男くん、ご卒園おめでとうございます♪
いいじゃないですか、ハイソックス(笑)
目立っていいし。
大池キャンプ、
なかなか濃いメンバーがお集まりだったようで(笑)
超楽しそうですね、チュロスも美味しそうだし、
参加したかったな~。
Posted by ゆうママ at 2015年03月26日 13:23
まりねさん
こちらこそ息子たちが娘さんたちに遊んで頂き
有難うございました。
生ビールは酔わない!
んなこた無いのに、あのフレーズを言い切る辺りはさすがかと。
今後も怪しい道具を操るお方を操り続け下さいね(笑)
こちらもリンク貼らせてもらいますね。
また宜しくお願いします。
こちらこそ息子たちが娘さんたちに遊んで頂き
有難うございました。
生ビールは酔わない!
んなこた無いのに、あのフレーズを言い切る辺りはさすがかと。
今後も怪しい道具を操るお方を操り続け下さいね(笑)
こちらもリンク貼らせてもらいますね。
また宜しくお願いします。
Posted by 三男
at 2015年03月26日 18:03

あおさん
大池ではお世話になりました。
あの日以降、長男が私にもっと食えとしつこく言ってきます。
どうやらあおさんのうどんの量に憧れ、私にも同じぐらい食ってほしいそうです(笑)
ハイソックス・・・。
私も小さい頃に好んで履いてた思い出があります。
なので、駄目とは言えないんですよね~。
チュロス!また持って来てもらいましょう!
大池ではお世話になりました。
あの日以降、長男が私にもっと食えとしつこく言ってきます。
どうやらあおさんのうどんの量に憧れ、私にも同じぐらい食ってほしいそうです(笑)
ハイソックス・・・。
私も小さい頃に好んで履いてた思い出があります。
なので、駄目とは言えないんですよね~。
チュロス!また持って来てもらいましょう!
Posted by 三男
at 2015年03月26日 18:08

4chanさん
あのページュのマットはですね・・・、
あれはお値段以上♪のお店で売られている6つ折りマットです。
6つ折りとは言え、かなりのでかいのです。(そしてフカフカ♪)
我が家は比較的、車載に余裕があるので当分はこのまま使う予定です。
パタパタと畳むだけなので、撤収楽チンですよ。
あのページュのマットはですね・・・、
あれはお値段以上♪のお店で売られている6つ折りマットです。
6つ折りとは言え、かなりのでかいのです。(そしてフカフカ♪)
我が家は比較的、車載に余裕があるので当分はこのまま使う予定です。
パタパタと畳むだけなので、撤収楽チンですよ。
Posted by 三男
at 2015年03月26日 20:15

マツテックさん
コメントありがとうございます。
近くのサイトでしたし、酔うとどうしても声が大きくなってしまうので、
ご迷惑でなかったでしょうか?
ハンモックはあのスタンドがないとなかなか張れる所がないですもんねー。簡単に自作できますので、おひとつ作られてはどうでしょうか。
こちらからも伺わせて頂きますね。
そして、こちらもリンク貼らせて頂きますね。
コメントありがとうございます。
近くのサイトでしたし、酔うとどうしても声が大きくなってしまうので、
ご迷惑でなかったでしょうか?
ハンモックはあのスタンドがないとなかなか張れる所がないですもんねー。簡単に自作できますので、おひとつ作られてはどうでしょうか。
こちらからも伺わせて頂きますね。
そして、こちらもリンク貼らせて頂きますね。
Posted by 三男
at 2015年03月26日 20:41

ピノこさん
チュロスご馳走さまでした。
かなり美味しかったですよ。
焼きながらかなり喰いました(笑)
ぜひまた一緒に旦那様ともゆっくりキャンプできるといいですねー。
楽しみにしてまーす。
チュロスご馳走さまでした。
かなり美味しかったですよ。
焼きながらかなり喰いました(笑)
ぜひまた一緒に旦那様ともゆっくりキャンプできるといいですねー。
楽しみにしてまーす。
Posted by 三男
at 2015年03月26日 20:51

ゆうママさん
ハイソックスは確かにかなり目立ちます。
ちなみに運動会もこれでした。
足下見てると何処に居るのかすぐ分かっちゃいます(笑)
また子供さんともご一緒できるといいですねー。
今回は男児劣勢でした。。。
ハイソックスは確かにかなり目立ちます。
ちなみに運動会もこれでした。
足下見てると何処に居るのかすぐ分かっちゃいます(笑)
また子供さんともご一緒できるといいですねー。
今回は男児劣勢でした。。。
Posted by 三男
at 2015年03月26日 20:55

なるほど、なるほど。
やはりアレが今回のソロっさんの名言でしたか。
悟りを開いたようなソロっさんの名言。
なぜか、彼の名言のファンなんです。
その真偽のほどは、一度試してみましょう。
やはりアレが今回のソロっさんの名言でしたか。
悟りを開いたようなソロっさんの名言。
なぜか、彼の名言のファンなんです。
その真偽のほどは、一度試してみましょう。
Posted by 愛媛のK
at 2015年03月26日 20:59

こんばんは。
長男くん、ご卒園おめでとうございます☆
アイの通っていた幼稚園は、卒園式を始め、始業式や
七五三詣り、発表会などの改まった行事のときは、制服に
ホワイトハイソックスですよ〜(≧∇≦)
今回は(も?)ピ○こさんの独壇場だったみたいですね。
親しくなったからこそ!という感じで、いいじゃないですか〜。
それをネタにしてやろうとほくそ笑んでいる三男さんの
顔が目に浮かびます(^^)
しばらくお会いしてませんので、またご一緒してくださいね。
生ビールサーバーを用意して…(^_−)−☆
ちなみにエ○○スでもレンタルできますよん。
長男くん、ご卒園おめでとうございます☆
アイの通っていた幼稚園は、卒園式を始め、始業式や
七五三詣り、発表会などの改まった行事のときは、制服に
ホワイトハイソックスですよ〜(≧∇≦)
今回は(も?)ピ○こさんの独壇場だったみたいですね。
親しくなったからこそ!という感じで、いいじゃないですか〜。
それをネタにしてやろうとほくそ笑んでいる三男さんの
顔が目に浮かびます(^^)
しばらくお会いしてませんので、またご一緒してくださいね。
生ビールサーバーを用意して…(^_−)−☆
ちなみにエ○○スでもレンタルできますよん。
Posted by のんた☆ at 2015年03月26日 23:16
愛媛のKさん
たしかにKさんがファンになるのもうなずけます。
試すということは、あの言葉を信じて生ビールを浴びるように・・・
ということでしょうか(笑)
酔っぱらっても他人のせいにしてしまいましょう!
たしかにKさんがファンになるのもうなずけます。
試すということは、あの言葉を信じて生ビールを浴びるように・・・
ということでしょうか(笑)
酔っぱらっても他人のせいにしてしまいましょう!
Posted by 三男
at 2015年03月27日 20:44

のんた☆さん
そちらの幼稚園は標準でしたか~!
我が子が通う園はかなりゆるいようで、ブレザー以外自由なんですよね。
まぁ、卒園式でもかなりロックな格好をしたお子様もいらっしゃいましたが。
そうですね~。近々何処かでお会いできるのを楽しみにしてます。
エス〇スでレンタルできるんですね~。
近場のキャンプ場でもサーバー!いけますね。
そちらの幼稚園は標準でしたか~!
我が子が通う園はかなりゆるいようで、ブレザー以外自由なんですよね。
まぁ、卒園式でもかなりロックな格好をしたお子様もいらっしゃいましたが。
そうですね~。近々何処かでお会いできるのを楽しみにしてます。
エス〇スでレンタルできるんですね~。
近場のキャンプ場でもサーバー!いけますね。
Posted by 三男
at 2015年03月27日 20:52
