ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月05日

286A ケロシン化

我が家のランタン メインで使っているのは コールマン 286A(ホワイトガソリン)です。

先日、燃料が切れまして新たに4Lのガソリンを購入。
その値段、¥3,800-  かなりお高い感じが否めません。

そこで、世の皆さまがされている 286Aのケロシン(灯油)化に踏み切ることにしました。

先日の記事で作りました自作プレヒートカップはケロ化の第1歩だったのです。


ケロ化にあたり、必要な部品を購入。



#214用のジェネレーターです。

調べていくと286と214の違いはジェネレーターとバルブアッシーと呼ばれる部品が違うだけ。
そしてガソリンとケロシン(灯油)という燃料の違いのようです。




まずは 286Aの部品をばらしていきます。






ベンチレーターとグローブを外します。ここまでは工具要らず。




下側の薄いナット(サイズは1/2だったかと)緩め、U字のクリップを外します。




するとマントルを取り付けるパーツとグローブを受けるお皿が外れました。


2個あるナットの上側を外すとジェネレーターが外れます。



L字のようなピンが穴に引っ掛かり、火力調整バルブの開閉によってピンが引っ張られる仕組みのようでした。







ジェネレーター内部にはこのような部品が格納されております。

上が286用、下側の綺麗な方が今回購入した214用のジェネレーターです。
コイルの巻き方が違うだけのようでした。


逆の順番で組んでいきます。





その際、先日製作しました自作プレヒートカップを通しておきます。



薬局で燃料用アルコールを購入、それを100均で購入した注射器でアルコールを注ぎました。



昼間でしたので分かりにくいですが、青い炎を上げマントルも一緒に焼いてくれました。


不安の中、燃料バルブを開放し点灯しようとしますが点きません・・・

良く見ると、ジェネレーター接合部から灯油がかなり漏れてました。
再度ばらし、ジェネレーターを付け直します。先ほどよりも強めにナットを締めました。


そして再度点灯。





なんとか点灯してくれました。
今回交換した部品はジェネレーターのみです。

改造された世の皆さまの経験によると、点灯後しばらくして息継ぎ症状が出るとのこと。
原因は燃料を吸い上げるアッシーの穴の径がガソリン用とケロシン用では違うからのようです。
ガソリンは0.5ミリ、ケロシン用は1.5ミリ。

ですが、個体の状態にもよるらしく手を加えなくてもいける方もおられるようでしたので
私も今回は手を加えませんでした。問題が起これば随時!という考えです。

息継ぎ状態の有無を確認すべく1時間ぐらい点灯していたところ
いきなりマントルが炎上しました。

かなり焦りましたが、消灯後確認してみると
わずかながら燃料が漏れてました。やはり先ほどと同じジェネレーターの接合部からでした。


パッキンとしてシールテープを巻こうかとも思いましたが、一応コールマンサポートセンターに確認することに。
改造のことは伏せ、ジェネレーター交換ということで相談を。

結果、部品が真鍮ですのでナットを締めこんで行けば形になじみ漏れは収まるとのこと。
それでも駄目ならば、液体の耐熱ガスケットを塗ってくれということでした。
ちなみにコールマンで使っている液体ガスケットは ロックタイト といいう商品だそうです。


ジェネレーター接合部のナットを増し締めしましたが、どうしても漏れが・・・。


ここで、家にあった固まるとゴムのように硬化する接着剤がありましたので
これを塗り塗り。ちなみに耐熱、耐油仕様では無いようです。


そして硬化後、点火。






辺りは暗くなり、ランタンの光も良い感じになってきました。
ケロシン使用になり若干、光の色が黄色くなった気がします。



1時間後



どうやらジェネレーター接合部からの漏れも止まったようです。


とりあえずは成功したのではないかと思います。
ですが、まだまだ不安な状態です。キャンプ中に点灯しないなんてこともあるかもしれません。
そんな不安を解消すべく 



現在我が家はホワイトガソリン、ケロシン両刀使いとなってます♪



この改造をすると、コールマンからのサポートが受けれなくなりますので、決して真似されないようお願い致します。
  


Posted by 三男 at 05:50Comments(8)ケロシン化

2014年08月30日

久しぶりのDIY



本日、自作したプレヒートカップです。

久しぶりに作業でした。






材料はこちらから  ↓




先端部分の形を利用してみました。







缶切りで切り取り、高級鋏でキリキリ。





砥石で削りました。




サイズはこんなもんです。

まだまだ先は長いので、チマチマと気長にやっていこうと思います。





そんな日の夕方、宅配物が!!



何が到着したのか全く分かりませんでしたが、開けて納得。





アサヒ クリアアサヒ  のサーバーでした。


そういえば、このブツをゲットする為
ひたすら クリアアサヒ を飲み干し応募したのを思い出しました。

応募する為のシールの数は
  
5ケース
350ml×120本
おおよそ 42L でした。



こちらのサーバーのおかげで本日の晩餐は大盛り上がりでした。






2男児による 『注ぎたい!!』  コールにより

いつもよりも多めのアルコール摂取となりました。
楽しい時間でした♪








  


Posted by 三男 at 00:30Comments(6)ケロシン化