ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月21日

オートキャンプ 高原の里 2014~其の弐~

前日、気温7度という信じられない夜を過ごしました。(オートキャンプ場高原の里~其の壱~)

が、しかし夜中目覚めることなく朝を迎えました。私は・・・


我が家には三つの寝袋しかありません。
うち、二つは今年購入しました比較的低い気温までいける!という寝袋。

残る一つは私が学生時代に購入した13年前の寝袋です。
この寝袋、私にとって思い出深い品です。
語り出すと長くなりますので・・・

簡単に説明しますと青春時代を共にした寝袋!!というところです。

そんな思い出深い寝袋で寝た我が家の相方。さらに毛布を掛けていたようですが、毛布が外れると寒くて何度か起きてしまったようです。
私はというと、寝袋を開き掛け布団のようにし次男で暖を取りながら寝てました。
おかげでぐっすりでした。




朝を迎えた くじゅうの山なみです。 相変わらずの絶景です。

この写真を撮る前。
カメラをメッシュシェルターの中で吊っておいたのですが、今まで見たことのない結露が・・・。
おかげでみかん色をしたデジイチは湿るという表現を飛び越え、ビッショリと濡れていました。
あまりの濡れ方に
『誰かが水を掛けたのか??』
と思うほど濡れてました。
幸い、私が持ってるカメラは防塵防水ということですので今のところは問題なく動いています。
大事な物はしっかりと保管せねばですね。




簡単に朝食を済ませ、8時30分頃 キャンプ場を後にします。
やまなみハイウェイ(県道11)を別府方面へ。

何度も通ったことのある道ですが、夫婦共に毎度テンションの上がる道です。













そんな運転手と助手席の興奮を横目に
後部座席の片側ではDVDを観賞する長男。まぁ6歳児にはまだ早いようです。

もう一人の後部座席はというと・・・









寝てました。








そんな中、向かった先は






 城島高原パークです。

2泊3日のキャンプの中日にガッツリ遊園地です。


長男の身長が120cmを超え、ほとんどの乗りものに乗れるとのことで浮かれて行ってみました。
次男を除く3人分のフリーパスを購入。なかなかのお値段でした。

チケットですが、我が家は前日にローソンで購入しました。
コンビニで買う方が若干ですがお安くなります。
そして最大のメリットは・・・


遊園地に到着後、チケット購入の列に並ばなくて良い!!
という所です。
情報によると、この日チケット購入だけで1時間近く掛かったようです。
そんな行列に並ぶ人を横目に、あっ!!という間に園内へ進入。
コンビニでの前売りチケット。これはかなりお勧めです。



園内に入ると、長男は相方と乗りたがります。
ということで私は次男と時間を潰します。
3歳未満の子供は入場料も無料。さらに保護者同伴に限り無料というアトラクションも多数あります。
私のフリーパスはお子ちゃまアトラクションでどんどん使用されていきました・・・





こんな次男と




こんなかわいい乗りものに乗り続けました。



そんな中、ベンチで休憩していました。




我が子ながら素敵な表情をしている息子を見て激写。



視線の先には鮮やかな植物が・・・







ムズムズしていたようです。。。











いい画が撮れました♪




名物アトラクションがあります。



ジュピターと呼ばれる木製のジェットコースターです。



こんな感じ。



ジュピターに乗る相方と長男を偶然見つけました。




けっこうな賑わいの中、最前列に居座ってました。


さらにこちらの城島高原パーク。バードマンというふざけたアトラクションがあります。

詳細はこちら・・・





ロープに縛られた人間をクレーンで引っ張りあげ、はるか上空からロープを切り離してしまう!!
というアトラクションです。

なかなかの賑わいでした。




15時を過ぎた頃、城島高原パークを後にしました。
帰りにやまなみハイウェイ沿いにあります
花の湯 という温泉に立ち寄りました。





前日に続き家族湯を利用しました。
こちらは50分¥2,000-。
前日に比べ浴室は数段綺麗な感じでしたが、
一般家庭にある大きさの脱衣所と風呂の構成の為、のんびりと過ごすことはできませんでした。

そう考えると前日はかなりの高待遇だったようです。



昨日と同じく夕方キャンプ場に戻りました。




二日目、夕方のくじゅうの山なみです。
相変わらずの絶景でした。


晩飯の準備に取り掛かる頃、暇そうな2男児がいましたのでコンデジを渡し
『ネタになる写真を撮って来い!!』
と指令を出してみました。



こんな感じで撮影してたようです。


で、撮ってきた写真がこちら・・・










なかなか良い写真を撮りやがります・・・。


この日は22時を過ぎても16℃と過ごしやすい気候でした。
昨日の寒さを経験し、この日寝袋にくるまって寝たワタクシは不覚にも汗でシュラフを湿らせてしまいました。






翌朝(最終日)。



まさかの天気悪!
夜中に少し雨が降りました・・・。

ですがこの日、佐賀関港14時発のフェリーを予約済みでしたので、早期撤収が必須でした。



なんとか10時前に乾燥撤収完了しました。
撤収の間、この日も2男児はコンデジを持ち、キャンプ場を撮影してくれてました。








炊事棟


トイレ
男子は小便器+洋式が1つ
女子は和式+洋式だったようです。



利用はしてませんがシャワールームもあったようです。


HPで紹介されてますがこちらのオーナー、ケビンを自作されております。
察するにトイレ、シャワールームも自作されてるのではないでしょうか。
さらにシャワールーム手前に建設途中の基礎がありました。

そして、日中はキャンパーに無料提供される薪をひたすら準備されておりました。

電動工具を毎日持てる生活に憧れるワタクシ。
相方に話をすると即却下されてしまいました・・・。




10時過ぎにキャンプ場を後にし、佐賀関港に向かう途中
庄内町で 梨ソフトクリームが食べられるスポットへ。
この辺は梨が有名のようです。国道210号は梨の直売所が多数在りました。

ソフトクリーム屋さんの奥には
韓国苑
という食事処がありましたので昼食を・・・。

そして予定通り14時発のフェリーに乗り、九州遠征キャンプを終えました。

キャンプ場でゆっくりする時間をあまり取れませんでしたが、
これは次回への課題ということに。

懲りずにまた行きたいと思ってます♪








最終日の昼食。
韓国苑で食べたホルモン丼!!
超絶品でした。
九州でなくともあるかもしれませんが、行かれた方は是非。

  


2014年09月17日

オートキャンプ 高原の里 2014 ~其の壱~

9月の3連休。
金曜日の夕方、定刻に仕事を終え残りわずかとなった荷物を積みこみました。

20時頃  23時30分三崎港発のフェリーに向け出発。


で、着いたのが22時20分。
予約していたフェリーは23時30分発でしたが、ガラガラの為
22時30分発のフェリーに乗船することができました。



そんな頃、後部座席では・・・



こんな感じになっていました。




23時40分 大分県に在ります佐賀関港へ入港!

今回、九州は大分県九重への遠征キャンプに行ってきました。
  続きを読む