2012年8月 ルーフボックスを求めて
ちょうど一年前に~♪
現在、我が家の車にはこちらの↓
ルーフボックスを装着してます。
購入に至るには値段との葛藤でした。
が!しかしオークションでリーズナボゥな価格で購入できるのではと思い
普段はほとんど利用しない某オークションサイトにて
入札!
結果・・・
落札!
文章にするとあっさり購入に見えなくもないが、実際はかなり心臓
バクバク
十数年前に甲子園を懸けた県予選よりも緊張しました。
3回戦ですが・・・
落札したものの、別途記載が。
受け渡しは引き取りのみです。引き取りに来れる方の落札をおねがいします。
はいはい~行きま~す
^^
愛知まで
^^;
お盆休みを利用し行きましたよ。
仕事終わりの8/9の晩に出発!!
したはずです。なんせ1年前のネタですので・・・。
んで、冒頭の写真が出発後、数時間経過後の車内映像です。
10日朝、大阪に到着。でこちらに行きました!
かすかに右上に文字が見えますでしょ。
海遊館です
上から下まで降りて観覧しましたが
あっ!
っというまに終了。昼前には出ました。
さぞかし相方と子どもたちは楽しかったことでしょう!
その後、愛知県を目指します。
下道を通り、奈良の観光地をぶっちぎった記憶が残ってます。
この日の晩は中部国際空港(セントレア)の近くにあるホテルへ進入
値段設定の割に、かなりの高級感と大浴場にテンション上がってしまい、むさ苦しくも男3人でのスリーショットです
8/11
ルーフボックス出品者様のおられる半田市に向かいました。
午前中に引き取りを終わらせ、今回の第2目的である今や世界遺産となった山を見にいくつもりでした。
が、天候は
雨、雨、雨
日ごろの行いの悪さを悔やみました。
急きょ行き先変更しました。行き先は
甲賀忍者村。
特に誰が行きたかったという訳ではなかったが、
楽しかった~
息子たちは刀ゲット
さぞかし満足したことでしょう
この日、琵琶湖沿いの道の駅で車中泊でした。
写真は・・・・
無いな。
記憶では熱帯夜。
8/12
琵琶湖バレイに遊びにいきました。
流水滑り台。
めっちゃたのしそうでした。
着替えがあるのならば私も滑りたかった。
子どもが遊ぶにはかなりお勧めな所です。
さぞかし子どもたちは楽しかったことでしょう。
晩は淡路のSAで寝ました。
記憶では熱帯夜。
帰ってきて、相方と話した内容は
「夏の車中泊は辞めとこうね。」
だったような。
関連記事