キャンプ用のラックを作ってみよう
家族でキャンプを初めて2カ月。
道具が全然たりません。。。
学生時代、バイクで各地のキャンプ場をテンテンと泊まり渡っていた時代もありましたが
それはもう十数年も前・・・。その時の遺産は
以上!
なのでこれから、必要な物は少しずつではありますが揃えていこうとは思っています。
が!
高い・・・
じゃぁ、作ってみようか!という安易な発想Lvですのでテキトーにご覧ください。
皆さんのブログを見ていると、〇ーナンラックなるものを見つけました。
これが有ればサイト内が少しは片付くかなと思い
いざ!
あ(・.・;)
これは既製品です。。
まずは子ども部屋にあった使ってない木製ラックを分解し、先っちょをネジで固定。
×2!
突っ張り棒??的なやつの中心に
THE鬼目ナット を入れていきます。
写真は有りませんが、4本×2(両サイド)=
8個
最初の柱に突っ張り棒??的なやつを留めていきます。
運搬時はできるだけコンパクトにしたい為、留めるネジはM5の蝶番ネジです。
これでキャンプ場現地にて工具無で組み立てれる・・・・・・
はずです。。
次回予定
塗装~完成 編です。
関連記事